大正の迎賓館、淡輪山荘には豪華座布団が溢れている / Tannowa Sanso is filled with luxurious Tatami cushions

淡輪山荘の収蔵品整理は進行中。調度類はリストアップし、改修に向けて倉庫に一旦収納したのだが、目下の問題は莫大な数の座布団。品質高級。保存状態良好。さすが大正の迎賓館的別荘だけあって、座布団にも贅が尽くされている。が、イス …

関空ヨットレース2025を淡輪から優雅に眺める / A graceful view of the Kansai Airport Yacht Race 2025 from Tannowa

毎年恒例の関空一周ヨットレース。2025年は5月4日(日)に開催。淡輪山荘の近く、淡輪ヨットハーバーからも多くの艇がレースに参加しました。五月晴れの下、関空を目指して風を掴みながら競い合うヨットの一群は、さながら洋上の貴 …

五月晴れのゴールデンウィーク、つつじを愛でつつ淡輪山荘見学 / On a fine day on April-May long holidays, strolled around the Tannowa Sanso

紀泉の山歩き会の仲間たちが、五月晴れのGW、「つつじ見」を兼ねて淡輪山荘見学に訪れました。淡輪山荘から眺める茅渟の海は、「ひねもすのたりのたりかな」の風情。長松海岸の向こうには淡路島も臨める。その眺めは自然が与えてくれる …

淡輪つつじ祭り開催、愛宕山はツツジ満開で盛り上がる。/The Tannowa Azalea Festival held, Mt. Atago is of its full bloom, visitors enjoyed series of performance on the stage.

毎年4月29日は淡輪のつつじ祭りが開催されます。13回を迎える今回は、爽やかな空の下、愛宕山のツツジ満開で祭りに大いに色取りを添えます。淡輪地区のボランティアたちが屋台を出し、中高校吹奏楽、和太鼓、軽音楽サークルの舞台演 …

百年名家といえども、シロアリの脅威からは逃れられない / Combating Termites: A Critical Restoration Step

もうひとつ、リノベーションに向けての大きな課題。シロアリ駆除。100年の歴史は淡輪山荘の土台の材木にも過酷な試練を与え、土台部分、数か所がシロアリの餌食!対策として。従来のバリア工法(床下への薬剤直接散布)ではなく、最近 …

100年名家のゴミは、100年の凄さ! / The trash from 100-year-old villa is huge, it’s been of 100 years!

いよいよ本格的リノベーションに向けて、要不要の分別作業。10人で、朝の10時から夕方5時近くまで。ふぅ~。100年の歴史がつまった集積物はさすがに凄い!不要物撤去後は、広々とした空間が表れて。ちょっと「兵どもが夢の跡」と …